サービス部 新卒採用
- 仕事内容
-
雄大な自然の中でイキイキと働ける!
グランエレメントで、コンシェルジュとして勤務していただきます。
フロント業務全般をお任せ
主にフロントでのチェックインやチェックアウト時の接客対応のほか、電話対応、PC入力、お荷物のお預かり等の【フロント業務全般】をお任せします。また、お部屋へのご案内やお食事の提供サービスなどもお任せします。オールインクルーシブ制を取り入れており、宿泊料金の中にアクティビティや食事料金などが含まれているため、都度の精算の必要がなく業務負担は少ないです。
全国から沢山のお客様がいらっしゃいますが、通常のキャンプ場とは違い非日常を求め、華やかな雰囲気の中で過ごしたい方が多く、接客も一流を求められます。今までの接客経験を生かして、よりスキルやマナーを向上させることができる環境です。グリーンシーズンはグランエレメントでの勤務になりますが、ウィンターシーズンはグランスノー奥伊吹(スキー場)での勤務になります。レンタルやパトロール、フード、チケット販売、お好きなポジションで働けます。
1日の仕事の流れ(例)
<13時:出勤>予約チェック/当日入っている予約を確認します
<13時30分~>最終客室チェック/チェックアウト後の清掃ができているか最終確認します
<14時30分~>MTG/当日の予約などを確認し、誰がどのポジションを担当するか、この時に決定します。駐車場係、ご案内係、カフェ係、フロント係などを決めます
<15時~>お客様チェックイン・お出迎え・接客
<17時~19時>夕食サービス
<19時~>空いた時間で事務作業・メールチェック、次の日の予約チェックなどのPC作業、お客様への確認のお電話など。その後、夕食の後片付け、翌日の夕食などの準備&確認、書類の準備、領収書・採算などの準備、残務を処理していきます。
<22時:終了、退勤>
※それぞれポジションを決めて行いますので、残業はほとんどありません。チーム/組織構成
現在、6名(男性・女性半々/平均年齢30歳)のメンバーが活躍中。あなたのご入社を心待ちにしています!
- 対象となる方
-
高卒以上
※要普通自動車運転免許こんな方を求めています
人と接する仕事に関わりたい方/アウトドアが好きな方/観光業に携わりたい方/リゾート施設で働きたい方/一流の接客を学びたい方
☆ご応募いただいた方とは、できるだけお会いして直接お話したいと考えています☆
※海外からのお客さまも多数いらっしゃるので、英語や中国語を話せると便利な場面も多くあります。外国語が堪能な方、大歓迎です!歓迎する資格
接客サービスマナー検定/サービス接遇検定
- 勤務地
-
滋賀県米原市池下60-1
※マイカー通勤可アクセス
<車の場合>名神高速道路「米原I.C.」より約15分/名神高速道路「関ヶ原I.C.」より約15分/北陸自動車道「長浜I.C.」より約15分
<電車の場合>JR東海道本線「近江長岡駅」下車、タクシーで約5分/JR東海道本線「近江長岡駅」下車、湖国バス「グリーンパーク山東下車」約10分
※冬季(12月~3月)は、車で約30分のスキー場【グランスノー奥伊吹】での勤務となります。滋賀県米原市甲津原奥伊吹 グランスノー奥伊吹(送迎あり) - 勤務時間
-
7:00~23:00(9時間拘束の実働8時間)
※1ヵ月毎のシフト制
※月の平均残業時間は10時間程度シフト例
7:00~16:00/8:00~17:00/13:00~22:00/14:00~23:00
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
月給195,000円~235,000万円
※試用期間3ヵ月(試用期間中の労働条件:同条件)月給例
大学院:235,000円
大学:225,000円
短大:195,000円
高専:195,000円
専修学校:195,000円
能開校:195,000円
高校:195,000円その他
<賞与>年2回6月、12月 ※直近1年の賞与実績:計4.0ヶ月分(正社員の場合)
<昇給>年1回4月 ※人事評価制度がありますので、しっかりと頑張りは評価致します。 - 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備/退職金制度/育児休業/福利厚生リゾート施設/社員旅行(ハワイ・カナダ・シンガポールなど海外実績多数、年1回)/自社施設優待利用制度/制服貸与/遠方の方は寮などの相談も可/人事評価制度/資格取得補助/健康診断(年1回)/忘年会・レクリエーション/インフルエンザワクチン手当/表彰インセンティブ制度
各種手当
時間外手当/交通費規定支給(月2万円まで)/役職手当/家賃補助(遠方の方で引っ越しされた場合、米原市内/月2万円・隣接市町/月1万円)
- 休日・休暇
-
年間休日
108日
休日・休暇
月9日休み
その他
慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
◎5日以上の連続休暇、取得できます◎ - 入社後の流れ
-
応募方法
下記の「エントリーする」からご応募ください。
選考方法
1.書類選考(履歴書・職務経歴書)
2.面接・筆記試験(パーソナリティ診断・基礎能力診断)
※面接は複数回の可能性があります。基礎研修
挨拶、接客方法などを学んでいただきます。
OJT研修
徐々に現場に出て行っていただき、簡単なことから実際に業務に携わっていただきます。慣れるまでベテランスタッフがOJTにて丁寧にレクチャーしますので、ご安心下さい。
(※基礎練習からOJT研修の期間は5日~1週間位の予定です。)